白丸湖に架かる数馬峡橋
春はヤマザクラの花びらとともに
真夏は白丸湖へダイビング~
秋は紅葉を愛でながら
●3月1日~11月30日(無休)
※新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、現在開催を休止しております。
●白丸(しろまる)湖/奥多摩町
森に囲まれた小さな湖です。上流にはスリルを味わえる流れもあります。
●10:00集合 町営白丸駐車場(JR白丸駅徒歩5分) 16:00解散予定
●9:40みたけカヌー教室/御岳リバーハウス(JR御嶽駅徒歩3分) 16:30解散予定
※上記のいずれかになります。予約時にご確認下さい。
●一人乗リバーカヤックの基本操作を覚えながら、のんびりと一日を過ごしてみませんか? 経験豊富なインストラクターが、船の乗り降りからパドル(オールのこと)の操作、転覆した時の対処法など、一から丁寧に指導いたします。みなさんにカヌーを好きになってもらうことが、このコースの狙いです。
●小学校5年生以上の健康な方ならどなたでも参加できます。
※未経験の方や泳げない方も安心してチャレンジしてください。
※但し、小学生・身長190cmまたは体重80キロを超える方、60歳以上の方が参加される場合は事前にご相談下さい。
●5名(定員40名) 最大催行人数 40名
※1名からでもご予約はできますが最小催行人数に満たない場合中止されることがあります。
※10名以上で参加される場合は貸切や内容のアレンジなどが可能になりますので別途お問い合わせ下さい。
●お一人様:10,000円(消費税込)
※事前に銀行振込みしていただける方は9,000円(消費税込)です。
※その他の料金は一切発生いたしません。
※町内宿泊割引など各種割引制度がありますので、お問い合わせ下さい。
●必需品
水着(代えの下着があればなくても可)・Tシャツ・短パン・帽子・スニーカーまたはかかとが固定できるサンダル・眼鏡の方はメガネバンド
※以上すべて濡れても良いもの。・タオル
●あれば便利
日焼け止め・虫除けスプレー・健康保険証のコピー・飲み物(ペットボトル)
※衛生管理上食べ物は持ち込まないで下さい。休憩時間にトン汁うどんなどの加熱して食べられるものをサービスしています。
※ライフベスト・Tシャツの上に着るパドリングジャケットなど、その他に必要な装備はこちらでご用意いたします。肌寒い日はウエットスーツを着ます。
●電話またはメールで①参加希望日②参加人数③代表者氏名④連絡先電話番号をお知らせ下さい。
【ご予約・お問い合せ専用】 080-5516-1104
※留守番電話になっている場合は、お手数ですがお名前とご連絡先をお伝えください。折り返しご連絡差し上げます。
【E-メール】 taiken@okutamacanoe.jp
●こちらからご予約確認のご連絡をさせていただきますので、内容をご確認の上、開催日の3日前までに料金をお振込みいただければ予約完了です。
●【振込先】みずほ銀行 東青梅支店(745) 普通口座1098874
OCC代表 沢本泰幸(オーシーシー サワモトヤスユキ)
町営白丸駐車場
●電車/JR青梅線白丸(しろまる)駅下車徒歩5分
●車/圏央道青梅IC or 日の出IC ~ 約50分 中央道八王子第二IC~約60分
みたけカヌー教室/リバーハウス
●電車/JR青梅線御嶽(みたけ)駅下車徒歩3分
●車/圏央道青梅IC or 日の出IC ~ 約40分 中央道八王子第二IC~約50分
●こちらからダウンロードできます
※確認事項等を掲載してあります。ご予約前に必ずお読み下さい。